ファインホーム株式会社TOP > ファインホーム(株)のブログ記事一覧 > 外観タイル張り

外観タイル張り

≪ 前へ|高齢者の見守り・SOSネットワーク   記事一覧   リフォーム|次へ ≫
カテゴリ:その他

外壁タイルは、石や土、粘土を千度以上の高温で焼き固めた焼き物で、最初のコストがかかるというイメージがあります。見た目も豪華なだけではなく、丈夫で長持ちします。耐用年数はおよそ30年と言われています。

とは、言うものの、タイルはモルタルと共に構成されているので、やはり定期的なメンテナンスを要します。

 

外壁タイルは部分的の補修、また下地のみ補修、汚れた箇所のみ塗り替え、汚れから守るための保護塗料を塗るなど、メンテナンス方法も幅広くあります。

 

初期費用を抑えたサイディングなど、耐用年数が10年と言われている事を考えると、外壁タイルの初期費用の差はそれほど大きな問題にはならないのかも知れませんね。


打診棒でタイルの浮きや剥離のチェックをしています。丸い先端でなぞったり、叩いたりするとその箇所だけ音が違うので分かる。というものです。

タイルの浮きが確認できた箇所を埋めるためのピンニング工法で補修します。部分的なメンテナンスができるというメリットの一つです。

打診棒


エポキシ樹脂という接着剤や塗料と組み合わさることで、それらの機能が更に向上する強化剤を注入します。

注入口を振動ドリルで開ける。

エポキシ樹脂


注入口をキレイな状態にします。

注入口清掃


エポキシ樹脂を注入します。

エポキシ樹脂注入


ステンレスのピンを挿して穴を埋めます。

エポキシ樹脂注入


完了です。

完了


*****************

また破損している箇所のみタイルを張替えるという部分メンテナンスも有効です。

破損している箇所をはつります。

はつり


豪華に見えるタイル張りの外観は、初期費用が高いので後々のメンテナンスのコストも高くなるのでは?と思いがちですが、部分的なメンテナンスでコストを抑えられる、また施工(シール部分や平行面の防水など)さえしっかりしていれば地震にも強く丈夫で耐用年数も約30年と長持ちです。メリットが豊富ですね。

*写真は実際に行ったメンテナンスのごく一部です。こちらは築29年7階建RC造

≪ 前へ|高齢者の見守り・SOSネットワーク   記事一覧   リフォーム|次へ ≫

 おすすめ物件


アビタ小橋

アビタ小橋の画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市天王寺区小橋町4-12
交通
鶴橋駅
徒歩5分

シティハイツ二宮

シティハイツ二宮の画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
兵庫県神戸市中央区二宮町2丁目
交通
三ノ宮駅
徒歩13分

宝塚市高司駐車場

宝塚市高司駐車場の画像

賃料
9,460円
種別
駐車場
住所
兵庫県宝塚市高司1丁目
交通
小林駅
徒歩13分

グランドエクセル東灘

グランドエクセル東灘の画像

賃料
9.1万円
種別
マンション
住所
兵庫県神戸市東灘区本庄町2丁目
交通
甲南山手駅
徒歩10分

トップへ戻る